
PLUS DANCE FAMILY
無意識に踊る準備がしたい

JAZZの基礎とHIPHIPの基礎
主に2つの基礎は
どのジャンルを踊るにも
大きな武器になる。
HIPHOPは脱力
JAZZは瞬発力
が主軸になるけど
脱力しすぎるとだるんだるんになる
瞬発力を使う時ガチガチになってしまう
どっちにも緊張と弛緩が必要
JAZZ基礎の身体のニュートラルは
軸がずっしり通っていて
お腹も触るとかたい
JAZZやってる人ってずっと
お腹に力入れてるのか!?
って思ったもんね。
でもどうやら違うようで...
無意識に身体が反応してくれる
っていう状態です。
基礎が弱いと
緊張と弛緩を意識的に
コントロールするのでいっぱい。
無意識にやってくれるカラダ
になるには繰り返し、繰り返し
反復して覚え込ませていくしかない
だからどんなプロでも基礎の反復は
怠らないんだね。
基礎を甘く見ると
伸び代が少なくなるのを知ってるから
基礎を疎かにしてると
限界値を超えるカラダが
手に入らない。
自分の限界値を超えるには
自分の動きの元を修正するのが一番。
基礎だけを反復して自分でやるって
地味だし変化もわかりにくいから
なかなか続けられないけど
レッスンなら楽しく続けられます!
毎週、毎週レッスンで反復する
基礎はカラダに無意識のレベルで
練り込んでいくための練習
毎週、毎週レッスンで繰り返す
基礎練習は、いますぐじゃなくて
1年後、2年後の自分への
お土産だと思って取り組んでみてね!