田辺市稲成町のダンス教室 〜初心者大歓迎〜
公式LINEお友達登録後、スタンプ送信でおうちで練習動画プレゼント中 ↓
PLUS DANCE FAMILY 公式LINEですQRコードより追加お友達追加してください♪


インストラクター養成
ダンスを仕事にしたい
ダンスを教えてみたい
と思ったことはありますか?
PLUS独自のインストラクター養成では
ダンスインストラクターになる上で
だいじなことを学び、実践し
メンバーを育てられる
ダンスインストラクターを輩出します
ダンスを仕事にするならば
大きく分けて3つ
・ダンサー・
・コレオグラファー・
・ダンスインストラクター・
などがあります
コレオグラファーと
インストラクターはどちらも
【ダンスを教える】
職業ではありますが
-だいじなことがまるで違います-
PLUSのインストラクター養成は
その名前の通り
【インストラクター】
に的を絞っておりますので
コレオグラファーになりたい方が来ても
きっとつまらないでしょう
初心者の方を
年配の方を
小さいこどもを
運動が苦手な人を
引っ込み思案な人を
【ダンスっておもしろい】
に変えることができるのは
インストラクターの1番
面白いところです
流行りのステップは毎年変わり
人気のアーティストも毎年変わる
それでもダンスの魅力と
ダンスの歴史、ダンス基礎は
変わることはありません
ダンスに夢中になった人たちが
それらをどんどん磨き上げて
後世に残し続けていきます
ダンスインストラクターになって
15年経ちます
その集大成を詰め込みました
伝えたいことを
たくさん詰め込みました
PLUSのインストラクションに触れて
ナイスなインストラクターが
増えるといいなと願います
YU
どんなことをするの?
FUNK基礎
FUNKとは?脱力、連動から
うまれるリズムの作り方
FUNKから派生する各ジャンル
見抜く力
どこを直すといいのか?
何が引っ掛かっているのか?
メンバーの穴を見抜く力
JAZZ基礎
JAZZとは?瞬発力とリラックス
そこからうまれるキレの作り方
長い歴史の中変わらない基礎
育てる心理学
インストラクターは言葉を使います
言語化は必要不可欠
言い方1つで解釈が変わる
ダンスの背景
文化的ダンス
商業的ダンス
その意味と解釈
フリーランスの働き方
会社員とフリーランスの違い
税金ってどうするの?
社会とのつながりの事
各ダンス基礎はもちろん
レッスンメイクや
ダンススタイルのジャンル
曲検索や曲編集について
コレオ(振り付け)研修
インストラクション研修
歴史や心理学の座学に加え
インストラクターの活躍の場のこと
社会的な立場のこと
内容は多岐に渡りますが
【ダンスインストラクター】
をまるごと学びます
高校生以上で
インストラクター養成希望の方は
【インストラクター希望】
と文言を添えて
直接ご連絡ください